大屋根の家
- Q1.安土建築工房を知るきっかけは何でしたか?
- Yさんとサークルで知り合いでした。
YさんのFacebookで安土さんの家を見てとても興味がわきました。
- Q2.一番の決め手はなんでしたか?
- 安土建築工房さんで働く皆さんの人柄、安心感が私たちに合うなと感じたことです。
家も量産型でなくひとつひとつ手作りでとても温かみのある
愛着のわきそうな家だったので決め手になりました。
- Q3.打合せでの一番の思い出
- OB宅訪問をさせていただいたこと、安土周辺の美味しいものを食べたり
安土建築工房さんからのつながりでいろんな人に会ったりしたことです。
垣見食堂、ひとつぶ、セイコーヴィーバスや江湖さん、全部ステキな思い出で
これからもずっとつながりを大切にしていきたいです。
- Q4.建ててみて、今の思いをお聞かせください。
- 大満足です。
家に帰るのが楽しくて仕方ありません。
会社とプライベートがきっちり分けられるようになり、とてもくつろげています。
庭や農園もやることがあり充実した生活を送れるようになりました。
子供も「新しいおうちかっこいいねぇ!」と大喜びで家中走り回ったり
段差をジャンプしたりとっても楽しそうです。
大切に管理して維持していかなければ!と少し焦っています。
- Q5.家づくりを振り返って、こうしたかった、これからこうしていきたいなどの思い
- OB宅訪問前に見るべきポイントを整理して抜けがないように確認すれば良かったです。
これからは子供の成長やライフスタイルの変化にあわせて家も変化させていきたいです。
子供部屋や2階のトイレ、屋根裏部屋の活用など楽しみです。
- Q6.これから建てられる方へ、メッセージをお願いします。
- 安土さんの設計士さんの言うとおりにしておいたら間違いないと思います。
私たちの漠然としたイメージや生活スタイルを私たち以上に理解してくださり、
私たちがそれからそれから外れるような選択をしそうになった時は
「こちらの方が・・・」と意見して道に戻してくださいました。
そのおかげで何も失敗することなく大満足の家になりました。
少しがまんするようなことがあれば、他の部分でそれを実現してくださったり、
設計士さんの提案は本当に頼もしくありがたかったです。
- Q7.安土建築工房へのメッセージ
- 本当にすばらしい家をありがとうございました。
設計士さんや大工さん、社長さんや安土のみなさんと「一緒に建てた」という実感が強く、
本当に大切に住まわせていただかなくては!と思っています。
こんなに双方向の対話からものをつくるという経験ができたこともとても嬉しく思います。
私たちは常に片方向の量産するものづくりしかしていないので・・・。
これからも末永いお付き合いをよろしくお願いいたします。
施工事例にもお客様の声を掲載させていただいております。ぜひご覧ください。 |
 |
施工エリア別・タイプ別に施工事例がご覧いただけます。