蔵をこども部屋にリフォーム
- Q1.安土建築工房を知るきっかけは何でしたか?
- 妻が安土建築工房主催の「モシャモシャの会」に参加していた。
安土建築工房さんともつながりのある「ファブリカ村」でのイベントへの参加
- Q2.一番の決め手は何でしたか?
- 思いを汲み取ってくださる担当山下さんや
スタッフ皆さんとの呼吸が合っている、と思えたことです。
- Q3.打合せでの一番の思い出
- 長い間、自分で少しずつ考えてきた拙い図面から、我々の思いを汲み取ってくださり、
素晴らしい図面を提案してくださったこと。箱階段の発想もよかった。
老朽化した蔵でしたが、メリットデメリットを包み隠さず話してくださったこと。
- Q4.建ててみて、今の思いをお聞かせください
- 蔵の陰翳が活かされた心地良い明るさとなり、一般の家屋にはない味が出ています。
木の香りも心地良く、断熱性も母屋より格段に良いです。
母屋より立派になり、この蔵を子供部屋より家族の住居スペースにしたいくらいです。
- Q5.家づくりを振り返って、こうしたかった、これからこうしていきたいなどの思い
- 収納スペース、子供部屋、共同部屋、トイレの増設、そして自転車部屋を作りたかった。
その要求が全て満足され、家族一同大満足です。
これから家族団欒の場所としても大いに活用したいと思っています。
- Q6.これから建てられる方へ、メッセージをお願いします
- 素晴らしい工務店です。
皆さんの家作りに対する思いや、経験が形で伝わってきます。
- Q7.安土建築工房へのメッセージ
- 安土建築工房さんに頼んで良かった、と心から感謝しております。
これからもお付き合い宜しくお願い致します。
施工事例にもお客様の声を掲載させていただいております。ぜひご覧ください。 |
 |
施工エリア別・タイプ別に施工事例がご覧いただけます。